【重要】施設利用時のマスク着用について
日頃よりクアハウス岩滝をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
またご利用者様におかれましては、施設利用時の感染症予防対策にご協力を頂き重ねて御礼申し上げます。
さて当施設における新型コロナウイルス感染症対策に関しましては、昨今の町内のコロナ状況が落ち着き
を見せていることもあり、一部に「緩和して欲しい」とのご要望も頂いているところです。
しかしながら当施設と致しましては、引き続きご利用者の皆様の安心・安全及びご家族を含めた「健康を
守る」という観点から、国・京都府・与謝野町と連携しながら客観的データに基づき対策を講じていきたい
と考えております。上記に伴い施設職員の感染予防対策を継続実施していくとともに、ご利用の皆様におかれ
ましても一部対策においては【重点取組みとして強化】させて頂きます。
再度のお願いとなりますが、安心・安全な施設運営及び皆様の健康をお守りする為に、何卒ご理解とご協力
の程、宜しくお願い申し上げます。
◇施設利用時の感染症対策について
・施設来館時はマスク着用を【重点取組みとして強化】させて頂きます。
受付時にマスクの着用が無い場合は、入館をお断りさせて頂きます。
マスクをお忘れの場合は受付にてマスクのご購入をお願い致します。
(3歳以上のお子さまにおかれましても、着用をお願い致します。)
・施設利用時はマスク着用を【重点取組みとして強化】させて頂きます。
尚、必須エリアは下記の通りとなります。
【重点エリア】各エリアへの移動時・更衣室・トレーニングルーム・スタジオ
利用時にマスクの着用をされていない場合は、職員からお声をかけさせて頂きます。
※トレーニングルーム利用時・レッスン参加時にマスク着用により呼吸が苦しい等の
症状が発生した場合には、フェイスガードまたはマウスガードの着用をお願い致します。
※裸浴・バーデゾーン・プールにおいては、水場における安全管理の観点からマスク着用
をお願い致しません。しかしながら、感染拡大防止にご協力いただく為、ご利用者様同士
でソーシャルディスタンスを保って頂き、またご利用者様同士の会話はお控え下さい。
(※利用時は黙浴をお願い致します。)
上記記載の【重点取組み】については、令和3年11月1日より適応させて頂きます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
クアハウス岩滝(指定管理者:ドルフィン株式会社)
〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町岩滝470
TEL 0772-46-3500(木曜定休日)
WEBからのお問合せはこちら⇒お問合せ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇